東照宮の近代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 東照宮の近代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 内田祥士‖著 |
出版者 | ぺりかん社 |
出版年 | 2009.6 |
内容紹介 | 近代日本はどのようにして、自らの東照宮観を形成していったか。エドワード・モース、ピエール・ロティ、ブルーノ・タウトら東照宮を見た者の、絶賛と拒絶の入り乱れた評価の秘密とは何か。建築から日本美を問う意匠論。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 東照宮の近代 |
---|---|
タイトルヨミ | トウショウグウノキンダイ |
サブタイトル | 都市としての陽明門 |
サブタイトルヨミ | トシトシテノヨウメイモン |
著編者等/著者名等 | 内田祥士‖著 |
統一著者名 | 内田祥士 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウチダヨシオ |
出版者 | ぺりかん社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.6 |
大きさ | 340p |
件名 | 東照宮 |
分類 | 521.817,521.817 521.81 |
ISBN | 978-4-8315-1237-6 |
マークNo | TRC000000009033931 |
タイトルコード | 1100000251918 |
資料番号 | 00000000000007785884 |
請求記号 | 521.8/10454 |
内容紹介 | 近代日本はどのようにして、自らの東照宮観を形成していったか。エドワード・モース、ピエール・ロティ、ブルーノ・タウトら東照宮を見た者の、絶賛と拒絶の入り乱れた評価の秘密とは何か。建築から日本美を問う意匠論。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |