戻る

教育と平等

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 教育と平等
著編者等/著者名等 苅谷剛彦‖著
出版者 中央公論新社
出版年 2009.6
内容紹介 戦後教育において「平等」はどう考えられてきたのか。義務教育費の配分と日本的な平等主義のプロセスに注目し、セーフティネットとして役割を維持してきた「戦後レジーム」がなぜ崩壊しつつあるのか、その原点を探る。
種別 図書
タイトル 教育と平等
タイトルヨミ キョウイクトビョウドウ
サブタイトル 大衆教育社会はいかに生成したか
サブタイトルヨミ タイシュウキョウイクシャカイワイカニセイセイシタカ
シリーズ名 中公新書/2006
シリーズ名ヨミ チュウコウシンショ2006
著編者等/著者名等 苅谷剛彦‖著
統一著者名 苅谷剛彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カリヤタケヒコ
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年 2009.6
大きさ 290p
件名 日本-教育 教育政策
分類 372.107,372.107 372.1
ISBN 978-4-12-102006-2
マークNo TRC09034965
タイトルコード 1100000252927
資料番号 007728249
請求記号 S372.107/カリ キ
内容紹介 戦後教育において「平等」はどう考えられてきたのか。義務教育費の配分と日本的な平等主義のプロセスに注目し、セーフティネットとして役割を維持してきた「戦後レジーム」がなぜ崩壊しつつあるのか、その原点を探る。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル