住民主導の地域福祉運営
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 住民主導の地域福祉運営 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山田宜廣‖著 |
出版者 | 筒井書房 |
出版年 | 2009.5 |
内容紹介 | 住民福祉活動の基盤となる圏域の成立について、明治維新後に設置された学区制に遡って検討し、現代の地区社会福祉協議会の活動状況を明らかにする。さらに、これらの知見を社会学・社会福祉学の諸理論を踏まえて考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 住民主導の地域福祉運営 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュウミンシュドウノチイキフクシウンエイ |
サブタイトル | 小学校区の重層構造と「金沢方式」からの考察 |
サブタイトルヨミ | ショウガッコウクノジュウソウコウゾウトカナザワホウシキカラノコウサツ |
著編者等/著者名等 | 山田宜廣‖著 |
統一著者名 | 山田宜廣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマダヨシヒロ |
出版者 | 筒井書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.5 |
大きさ | 5,247p |
件名 | 地域福祉 |
分類 | 369,369 369 |
ISBN | 978-4-88720-584-0 |
マークNo | TRC000000009034983 |
タイトルコード | 1100000252945 |
資料番号 | 00000000000007783384 |
請求記号 | 369/10157 |
内容紹介 | 住民福祉活動の基盤となる圏域の成立について、明治維新後に設置された学区制に遡って検討し、現代の地区社会福祉協議会の活動状況を明らかにする。さらに、これらの知見を社会学・社会福祉学の諸理論を踏まえて考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |