戻る

海と生命

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 海と生命
著編者等/著者名等 塚本勝巳‖編
出版者 東海大学出版会
出版年 2009.6
内容紹介 海の生き物から見た新しい「生命観」はあるのか? 「海の空間:生命系の舞台」「海の時間:生命系の歴史」「海への適応:生きるための工夫」など5つのテーマから、海洋生物特有の「海の生命観」を模索する。
種別 図書
タイトル 海と生命
タイトルヨミ ウミトセイメイ
サブタイトル 「海の生命観」を求めて
サブタイトルヨミ ウミノセイメイカンオモトメテ
シリーズ名 東京大学海洋研究所/海洋生命系のダイナミクス/5
シリーズ名ヨミ トウキョウダイガクカイヨウケンキュウジョカイヨウセイメイケイノダイナミクス5
著編者等/著者名等 塚本勝巳‖編
統一著者名 塚本勝巳
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツカモトカツミ
出版者 東海大学出版会
出版地 秦野
出版年 2009.6
大きさ 10,508p
件名 海洋生物
分類 468.8,468.8 468.8
ISBN 978-4-486-01689-2
マークNo TRC09035249
タイトルコード 1100000253203
資料番号 007785926
請求記号 468.8/ツカ ウ
内容細目 海洋の起源と歴史 「海の生命観」は得られたか? 海水中の元素と生命 海流と生命 地球科学から見た生物 進化する海洋生命系 植物の上陸と進化 脊椎動物の上陸と進化 捕食-被食関係の地史的変遷 日本沿岸における底生動物の分散と遺伝的分化 生命と水 海の環境と生態系の総観 海洋における光合成システムの進化 干潟への適応 海洋生物における石灰化の意味 魚類の回遊メカニズム 海底と地底からさぐる新しい「生命系」観 高熱菌再考 共生の視点から見た陸上生態系と海洋生態系 サブミクロン粒子の発見とそれを取り巻く生物海洋学の時代的背景 海のなかのミクロな環 漂泳生態系における一次生産者と二次生産者の間 深海生態系 海洋における遺伝子伝播 変動する海の生物資源 漁業という人間活動 地球環境変動とサンゴ礁 海の生命の繁栄と絶滅 海の未来,人の未来 海からみた生命 海底のコアサンプルが解き明かす三陸沖大漁場の歴史
内容紹介 海の生き物から見た新しい「生命観」はあるのか? 「海の空間:生命系の舞台」「海の時間:生命系の歴史」「海への適応:生きるための工夫」など5つのテーマから、海洋生物特有の「海の生命観」を模索する。
種別 図書
配架場所 03146

新しいMY SHOSHOのタイトル