唐代の人は漢詩をどう詠んだか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 唐代の人は漢詩をどう詠んだか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大島正二‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 2009.6 |
| 内容紹介 | 中国・唐代の人々は漢詩をどのような発音で詠んでいたのか。中国音韻学の基礎的事項や古代音研究の歩みを述べながら、その復元方法を説き明かし、実際に杜牧の「江南春」の復元を試みる。名詩10篇の当時の詠み方も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 唐代の人は漢詩をどう詠んだか |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウダイノヒトワカンシオドウヨンダカ |
| サブタイトル | 中国音韻学への誘い |
| サブタイトルヨミ | チュウゴクオンインガクエノイザナイ |
| 著編者等/著者名等 | 大島正二‖著 |
| 統一著者名 | 大島正二 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオシマショウジ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.6 |
| 大きさ | 18,199,4p |
| 件名 | 中国語-音韻 漢詩 |
| 分類 | 821.1,821.1 821.1 |
| ISBN | 978-4-00-024145-8 |
| マークNo | TRC09035611 |
| タイトルコード | 1100000254508 |
| 資料番号 | 007776867 |
| 請求記号 | 821.1/オオ ト |
| 内容紹介 | 中国・唐代の人々は漢詩をどのような発音で詠んでいたのか。中国音韻学の基礎的事項や古代音研究の歩みを述べながら、その復元方法を説き明かし、実際に杜牧の「江南春」の復元を試みる。名詩10篇の当時の詠み方も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03182 |
