戦後日本のメディアと社会教育
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 戦後日本のメディアと社会教育 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岡原都‖著 |
出版者 | 福村出版 |
出版年 | 2009.7 |
内容紹介 | 日本のテレビ放送の勃興期から急成長を遂げる1960年代に、女性視聴者はメディアと政治という座標軸に組み込まれ、戦後日本の政治・経済・社会など多方面の展開にきわめて重要な役割を果たした。その歴史的役割を検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 戦後日本のメディアと社会教育 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴニホンノメディアトシャカイキョウイク |
サブタイトル | 「婦人の時間」の放送から「NHK婦人学級」の集団学習まで |
サブタイトルヨミ | フジンノジカンノホウソウカラエヌエイチケーフジンガッキュウノシュウダンガクシュウマデ |
著編者等/著者名等 | 岡原都‖著 |
統一著者名 | 岡原都 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカハラミヤコ |
出版者 | 福村出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.7 |
大きさ | 317p |
件名 | 放送教育-歴史 女性教育-歴史 |
分類 | 379.7,379.7 379.7 |
ISBN | 978-4-571-40024-7 |
マークNo | TRC000000009036026 |
タイトルコード | 1100000254921 |
資料番号 | 00000000000007892128 |
請求記号 | 379.7/10030 |
内容紹介 | 日本のテレビ放送の勃興期から急成長を遂げる1960年代に、女性視聴者はメディアと政治という座標軸に組み込まれ、戦後日本の政治・経済・社会など多方面の展開にきわめて重要な役割を果たした。その歴史的役割を検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |