自由と公共性
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 自由と公共性 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小野塚知二‖編著 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 2009.6 |
内容紹介 | 介入的自由主義の思想と、それが反映した政策や制度がいかなる社会的文脈で登場し、個人の自由・尊厳との緊張関係でいかに正当化され、定着したのか。自由と公共性の共存の可能性と限界を検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 自由と公共性 |
---|---|
タイトルヨミ | ジユウトコウキョウセイ |
サブタイトル | 介入的自由主義とその思想的起点 |
サブタイトルヨミ | カイニュウテキジユウシュギトソノシソウテキキテン |
著編者等/著者名等 | 小野塚知二‖編著 |
統一著者名 | 小野塚知二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オノズカトモジ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.6 |
大きさ | 8,305p |
件名 | 資本主義 |
分類 | 332.06,332.06 332.06 |
ISBN | 978-4-8188-2054-8 |
マークNo | TRC09036360 |
タイトルコード | 1100000255248 |
資料番号 | 008713836 |
請求記号 | 332.06/オノ シ |
内容細目 | 介入的自由主義の時代 社会的連帯と自由 ニュー・リベラリズムにおける「社会的なるもの」 社会的包摂と自由の系譜 討論記録 現代日本のコミュニティ政策から見た「公共」問題 スーパーキャピタリズムとアメリカの消費者 二一世紀発展構想・ビジョンと“共生・公共性” ウェルフェア、社会的正義、および有機的ヴィジョン 農業分野への介入・保護とその性質変化 |
内容紹介 | 介入的自由主義の思想と、それが反映した政策や制度がいかなる社会的文脈で登場し、個人の自由・尊厳との緊張関係でいかに正当化され、定着したのか。自由と公共性の共存の可能性と限界を検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |