戻る

九州の蘭学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 九州の蘭学
著編者等/著者名等 W.ミヒェル‖共編 鳥井裕美子‖共編 川嶌眞人‖共編
出版者 思文閣出版
出版年 2009.7
内容紹介 江戸前期から幕末まで、オランダ語を媒介とした西洋の学問・科学技術の受容に焦点を当て、諸藩の長崎遊学者や長崎通詞といった長崎ゆかりの人物を中心に、九州出身、あるいは九州で活躍した蘭学者と外国人を紹介する。
種別 図書
タイトル 九州の蘭学
タイトルヨミ キュウシュウノランガク
サブタイトル 越境と交流
サブタイトルヨミ エッキョウトコウリュウ
著編者等/著者名等 W.ミヒェル‖共編 鳥井裕美子‖共編 川嶌眞人‖共編
統一著者名ヨミ Michel Wolfgang
統一著者名 鳥井裕美子 川嶌真人
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミッヒェルヴォルフガング トリイユミコ カワシママヒト
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年 2009.7
大きさ 9,359,11p
件名 蘭学 伝記-九州地方
分類 402.105,402.105 402.105
ISBN 978-4-7842-1410-5
マークNo TRC09036378
タイトルコード 1100000255266
資料番号 007783848
請求記号 402.105/ミツ キ
内容細目 沢野忠庵・向井元升・西玄甫 福沢諭吉 河口良庵 原三信・本木良意 嵐山甫庵 楢林鎮山 ケンペル 今村英生 前野良沢 吉雄耕牛 本木良永 ツュンベリー 島津重豪 松浦静山 志筑忠雄 本木正栄 ドゥーフ 帆足万里 ティツィング 辛島正庵 村上玄水 奥平昌高 大江春塘 神谷源内 川原慶賀 鶴峯戊申 百武万里 武谷元立・武谷祐之の父子 黒田斉清・黒田長溥 シーボルト 日野鼎哉 賀来佐之・飛霞 高島秋帆 池部啓太 田中久重 鍋島茂義 伊東玄朴 楢林宗建とオットー・モーニッケ 大庭雪斎 ファビウス 島津斉彬 鍋島直正 佐野常民 大江雲澤 ポンペ・ファン・メールデルフォールト ボードイン 松木弘安(寺島宗則) マンスフェルト 長与専斎 上野彦馬 田代基徳 藤野玄洋 カスパル・シャムベルゲル
内容紹介 江戸前期から幕末まで、オランダ語を媒介とした西洋の学問・科学技術の受容に焦点を当て、諸藩の長崎遊学者や長崎通詞といった長崎ゆかりの人物を中心に、九州出身、あるいは九州で活躍した蘭学者と外国人を紹介する。
種別 図書
配架場所 03140

新しいMY SHOSHOのタイトル