戻る

「在外」日本人研究者がみた日本外交

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「在外」日本人研究者がみた日本外交
著編者等/著者名等 原貴美恵‖編
出版者 藤原書店
出版年 2009.7
内容紹介 冷戦崩壊後の世界秩序再編のなかで、なぜ日本の「外交」は混迷を脱せないのか? 喫緊の外交課題に正面から向き合い、日本という国家が置かれた歴史的・空間的位置の現実的認識に基づいた「外交」のあるべき方向性を問う。
種別 図書
タイトル 「在外」日本人研究者がみた日本外交
タイトルヨミ ザイガイニホンジンケンキュウシャガミタニホンガイコウ
サブタイトル 現在・過去・未来
サブタイトルヨミ ゲンザイカコミライ
著編者等/著者名等 原貴美恵‖編
統一著者名 原貴美恵
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハラキミエ
出版者 藤原書店
出版地 東京
出版年 2009.7
大きさ 308p
件名 日本-対外関係 安全保障
分類 319.1,319.1 319.1
ISBN 978-4-89434-697-0
マークNo TRC09040538
タイトルコード 1100000262544
資料番号 007843527
請求記号 319.1/10344
内容細目 「在外」日本人研究者の視点から ソフトパワーからハードパワーへ 日本の安全保障政策と国内議論 日本の海外派兵決定の分析 日本の対外政策の中の「沖縄」 国際権力政治の論理と日本 分割された東アジアと日本外交 日本外交と東北アジア地域システム 戦後日本の中国政策 東アジア地域主義と日本 日本の多国間安全保障政策
内容紹介 冷戦崩壊後の世界秩序再編のなかで、なぜ日本の「外交」は混迷を脱せないのか? 喫緊の外交課題に正面から向き合い、日本という国家が置かれた歴史的・空間的位置の現実的認識に基づいた「外交」のあるべき方向性を問う。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル