憲法の境界
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 憲法の境界 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 長谷部恭男‖著 |
| 出版者 | 羽鳥書店 |
| 出版年 | 2009.7 |
| 内容紹介 | 「国境はなぜ、そして、いかに引かれるべきか?」「人道的介入は道徳的義務か?」 国境、国籍、主権、違憲審査のベースライン等をテーマにした論稿のほか、著者の論稿の前提となる、長谷部由起子教授による論稿も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 憲法の境界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンポウノキョウカイ |
| 著編者等/著者名等 | 長谷部恭男‖著 |
| 統一著者名 | 長谷部恭男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハセベヤスオ |
| 出版者 | 羽鳥書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.7 |
| 大きさ | 6,165p |
| 件名 | 憲法 |
| 分類 | 323.01,323.01 323.01 |
| ISBN | 978-4-904702-02-4 |
| マークNo | TRC09041337 |
| タイトルコード | 1100000263292 |
| 資料番号 | 007848385 |
| 請求記号 | 323/10030 |
| 内容紹介 | 「国境はなぜ、そして、いかに引かれるべきか?」「人道的介入は道徳的義務か?」 国境、国籍、主権、違憲審査のベースライン等をテーマにした論稿のほか、著者の論稿の前提となる、長谷部由起子教授による論稿も掲載。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
