戻る

新編日本のフェミニズム 3

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新編日本のフェミニズム 3 3
著編者等/著者名等 天野正子‖[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年 2009.7
内容紹介 共働きの増大や非婚・少子化の進む今、雇用やケアをめぐって性別役割分業が再編成されている。「母」「主婦」「女」など、役割の固定化の構造を解読し、解放をめざしてきた女性学のメインテーマ、性役割研究の成果を紹介する。
種別 図書
タイトル 新編日本のフェミニズム 3 3
タイトルヨミ シンペンニホンノフェミニズム
各巻書名 性役割
各巻書名ヨミ セイヤクワリ
著編者等/著者名等 天野正子‖[ほか]編集委員
統一著者名 天野正子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アマノマサコ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2009.7
大きさ 14,328p
件名 女性問題
分類 367.21,367.21 367.21
ISBN 978-4-00-028138-6
マークNo TRC09041910
タイトルコード 1100000264609
資料番号 007778491
請求記号 367.21/アマ シ/3
内容細目 日本の女性学と「性役割」 身体の外見にかかわる規範 「主婦研究」のすすめ 日本の婚外出生の歴史的変遷 介護とジェンダー 母と娘がかくメッセージ 物語のなかのセクシュアリティ 女性の不安 女性の職業生活と性役割 姓へのこだわり 「女の経済的自立」「主婦」「母」、それぞれの思想をどう超えるか 女は昔から主婦だったか 夫婦間ケアリングのジェンダー分析 職場のジェンダー分析 軍事組織とジェンダーより 生き方を変えた女性たちの議会進出 アグネス論争の言説分析 戦略としての女
内容紹介 共働きの増大や非婚・少子化の進む今、雇用やケアをめぐって性別役割分業が再編成されている。「母」「主婦」「女」など、役割の固定化の構造を解読し、解放をめざしてきた女性学のメインテーマ、性役割研究の成果を紹介する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル