博覧の世紀
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 博覧の世紀 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 福間良明‖編著 難波功士‖編著 谷本奈穂‖編著 |
出版者 | 梓出版社 |
出版年 | 2009.7 |
内容紹介 | 近代以降のさまざまな地方博に焦点をあて、文化社会学や歴史社会学の視点から、国民の博覧体験の多様性や博覧会というメディアの機能の変容について考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 博覧の世紀 |
---|---|
タイトルヨミ | ハクランノセイキ |
サブタイトル | 消費/ナショナリティ/メディア |
サブタイトルヨミ | ショウヒナショナリティメディア |
著編者等/著者名等 | 福間良明‖編著 難波功士‖編著 谷本奈穂‖編著 |
統一著者名 | 福間良明 難波功士 谷本奈穂 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フクマヨシアキ ナンバコウジ タニモトナホ |
出版者 | 梓出版社 |
出版地 | 松戸 |
出版年 | 2009.7 |
大きさ | 13,310p |
件名 | 博覧会-歴史 |
分類 | 606.91,606.91 606.9 |
ISBN | 978-4-87262-227-0 |
マークNo | TRC09042619 |
タイトルコード | 1100000265282 |
資料番号 | 007846165 |
請求記号 | 606.91/フク ハ |
内容細目 | 八〇年代の地方博「乱催」とその後 「家庭電化」のディスプレイ 昭和前期と国産洋服博覧会 おいしい「地方」体験 戦時博覧会と「聖戦」の綻び 博覧会とジェンダー・階層 迷える「アニメ」大国 植民地のスペクタクル 北海道の地方博覧会 宗教と博覧の近代史 |
内容紹介 | 近代以降のさまざまな地方博に焦点をあて、文化社会学や歴史社会学の視点から、国民の博覧体験の多様性や博覧会というメディアの機能の変容について考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03160 |