戻る

池辺寺跡

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 池辺寺跡
著編者等/著者名等 網田龍生‖著
出版者 同成社
出版年 2009.8
内容紹介 平安時代前期から明治期初頭に及ぶ歴史を持つ池辺寺。その独特の遺構は、池辺寺の由来を記した南北朝期の石塔婆碑文にある「百塔」のことと判明した。豊富な出土遺物などとともに、これまでの調査・研究の成果を紹介する。
種別 図書
タイトル 池辺寺跡
タイトルヨミ チヘンジアト
サブタイトル 肥後山中に眠る伝説の古代寺院
サブタイトルヨミ ヒゴサンチュウニネムルデンセツノコダイジイン
シリーズ名 日本の遺跡/38
シリーズ名ヨミ ニホンノイセキ38
著編者等/著者名等 網田龍生‖著
統一著者名 網田龍生
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アミタタツオ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年 2009.8
大きさ 4,172p
件名 池辺寺跡
分類 219.4,219.4 210.2
ISBN 978-4-88621-487-4
マークNo TRC000000009042721
タイトルコード 1100000266613
資料番号 00000000000007845985
請求記号 210.025/ニホ/38
内容紹介 平安時代前期から明治期初頭に及ぶ歴史を持つ池辺寺。その独特の遺構は、池辺寺の由来を記した南北朝期の石塔婆碑文にある「百塔」のことと判明した。豊富な出土遺物などとともに、これまでの調査・研究の成果を紹介する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル