カラー図解鉄の薄板・厚板がわかる本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | カラー図解鉄の薄板・厚板がわかる本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 新日本製鉄(株)‖編著 |
出版者 | 日本実業出版社 |
出版年 | 2009.9 |
内容紹介 | 身の回りで使われている鉄鋼製品のうち、もっとも使用頻度が高い薄板、厚板。原料である鉄鉱石からこれらの鉄鋼製品になるまでには、どんなプロセスを経るのか? 鉄の世界の奥深さと魅力をカラー図解で紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | カラー図解鉄の薄板・厚板がわかる本 |
---|---|
タイトルヨミ | カラーズカイテツノウスイタアツイタガワカルホン |
シリーズ名 | VISUAL ENGINEERING/ 鉄と鉄鋼がわかる本/vol.3 |
シリーズ名ヨミ | ヴィジュアルエンジニアリング テツトテッコウガワカルホン3 |
著編者等/著者名等 | 新日本製鉄(株)‖編著 |
統一著者名 | 新日本製鉄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シンニホンセイテツ |
出版者 | 日本実業出版社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.9 |
大きさ | 177p |
件名 | 金属加工 |
分類 | 566,566 566 |
ISBN | 978-4-534-04596-6 |
マークNo | TRC000000009044607 |
タイトルコード | 1100000269034 |
資料番号 | 00000000000007845647 |
請求記号 | 566/シン カ |
内容紹介 | 身の回りで使われている鉄鋼製品のうち、もっとも使用頻度が高い薄板、厚板。原料である鉄鉱石からこれらの鉄鋼製品になるまでには、どんなプロセスを経るのか? 鉄の世界の奥深さと魅力をカラー図解で紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |