死ぬのによい日だ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 死ぬのによい日だ |
---|---|
出版者 | 文藝春秋 |
出版年 | 2009.8 |
内容紹介 | 死とは生涯をかけての達成、と書き残した父-。死ぬのによい日があるのかを問う表題作ほか、歴史の奥行き、食の不思議、人の叡智などにふれられる珠玉の55篇を、2008年中に発表されたエッセイから厳選。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 死ぬのによい日だ |
---|---|
タイトルヨミ | シヌノニヨイヒダ |
シリーズ名 | ベスト・エッセイ集/'09年版 |
シリーズ名ヨミ | ベストエッセイシュウ2009 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.8 |
大きさ | 253p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 978-4-16-371830-9 |
マークNo | TRC000000009045528 |
タイトルコード | 1100000269737 |
資料番号 | 00000000000007845167 |
請求記号 | 914.6/1622/009 |
内容細目 | 江戸言葉 死ぬのによい日だ ほとびる 落語は駄洒落から始まる? おばあちゃんの会 表紙デビュー 千代女と芭蕉 プーさんの鼻のララバイ 鎮海の桜 落椿 妻との修復 九十五歳の歌 逢坂と枕草子と男女の仲 バシャンとチャポン サイデンステッカーと『源氏物語』の自然観 「大丈夫」について考える 道産子はのどかでゆるい 夫たちの怖い秘密 祖母とわたし 鎮魂歌 オウムの物まね、犬のおしゃべり シュリーマンと日本 悪妻盆に帰らず 食を以って天と為す ゴム手袋とラブロマンス 明智光秀の妻 政子夫人 ことばに命を吹きこむ 名前に思いを馳せて タイトルは難しい 明治天皇を食べようか 忘れ得ぬ福山空襲 増穂の小貝 本間中将の初恋 親父の小言 ペットの扶養控除 ぼくの大切な友だち 小林秀雄先生と勲章 山高きが故に… ケータイ 平成版聖なる結婚 “好きなもの”三つ? 身についた音 あき姉さんの戦後 離島甲子園 中栗 内緒の話 匂いあれこれ ひげ 川柳に親しむ 転ぶ老女 静かに深く心にしみこむ、夫婦の絆 長寿より長精? 気難しい恋人との付き合い方 親鸞を書くということ |
内容紹介 | 死とは生涯をかけての達成、と書き残した父-。死ぬのによい日があるのかを問う表題作ほか、歴史の奥行き、食の不思議、人の叡智などにふれられる珠玉の55篇を、2008年中に発表されたエッセイから厳選。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |