戻る

直木孝次郎古代を語る 12

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 直木孝次郎古代を語る 12 12
著編者等/著者名等 直木孝次郎‖著
出版者 吉川弘文館
出版年 2009.9
内容紹介 一般読者に親しみやすい直木孝次郎の論文・研究ノート・講演記録等をテーマ別に収録。12では、日本最古の歌集「万葉集」を取り上げ、政争に翻弄される皇子や、愛情に生きる宮廷女性の真実の姿に迫る。
種別 図書
タイトル 直木孝次郎古代を語る 12 12
タイトルヨミ ナオキコウジロウコダイオカタル
各巻書名 万葉集と歌人たち
各巻書名ヨミ マンヨウシュウ ト カジンタチ
著編者等/著者名等 直木孝次郎‖著
統一著者名 直木孝次郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナオキコウジロウ
出版者 吉川弘文館
出版地 東京
出版年 2009.9
大きさ 9,273p
件名 日本-歴史-古代
分類 210.3,210.3 210.3
ISBN 978-4-642-07893-1
マークNo TRC000000009047090
タイトルコード 1100000272060
資料番号 00000000000007847304
請求記号 210.3/ナオ ナ/12
内容細目 『万葉集』における詩と真実 大宝以前の山上憶良 友と伴 七、八世紀におけるトモの表記について 古代人の笑い 伎倍人の衾は綿でいっぱいか 悲運の人大津皇子 志貴皇子の懽び 河嶋皇子の悩み 弓削皇子と吉野 宴げと笑い 額田王再考 額田王と鏡王女の関係について 柿本人麻呂と大伴家持 元正太上天皇と橘諸兄 文芸の創始と展開
内容紹介 一般読者に親しみやすい直木孝次郎の論文・研究ノート・講演記録等をテーマ別に収録。12では、日本最古の歌集「万葉集」を取り上げ、政争に翻弄される皇子や、愛情に生きる宮廷女性の真実の姿に迫る。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル