医療技術と器具の社会史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 医療技術と器具の社会史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山中浩司‖著 |
出版者 | 大阪大学出版会 |
出版年 | 2009.8 |
内容紹介 | 聴診器、顕微鏡、「鉄の肺」、新型トイレ…。急速に技術革新が進む医療の分野のなかで、17世紀から現代までに使用されてきた医療技術・器具と社会の複雑な関係をエピソードと史実から探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 医療技術と器具の社会史 |
---|---|
タイトルヨミ | イリョウギジュツトキグノシャカイシ |
サブタイトル | 聴診器と顕微鏡をめぐる文化 |
サブタイトルヨミ | チョウシンキトケンビキョウオメグルブンカ |
シリーズ名 | 阪大リーブル/16 |
シリーズ名ヨミ | ハンダイリーブル16 |
著編者等/著者名等 | 山中浩司‖著 |
統一著者名 | 山中浩司 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマナカヒロシ |
出版者 | 大阪大学出版会 |
出版地 | 吹田 |
出版年 | 2009.8 |
大きさ | 8,276p |
件名 | 医療器械-歴史 |
分類 | 492.8,492.8 492.8 |
ISBN | 978-4-87259-301-3 |
マークNo | TRC000000009047913 |
タイトルコード | 1100000273869 |
資料番号 | 00000000000007848161 |
請求記号 | 492.8/10016 |
内容紹介 | 聴診器、顕微鏡、「鉄の肺」、新型トイレ…。急速に技術革新が進む医療の分野のなかで、17世紀から現代までに使用されてきた医療技術・器具と社会の複雑な関係をエピソードと史実から探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |