展示の政治学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 展示の政治学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 川口幸也‖編 |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版年 | 2009.9 |
| 内容紹介 | 博物館、美術館、博覧会、あるいは日常生活のなかで、「見せること」と「見ること」はどのような意味をまとうのか? ジャンルや研究領域を越えて、多彩な視座から「展示」という擬制を解体し、再考する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 展示の政治学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テンジノセイジガク |
| 著編者等/著者名等 | 川口幸也‖編 |
| 統一著者名 | 川口幸也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワグチユキヤ |
| 出版者 | 水声社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.9 |
| 大きさ | 391p |
| 件名 | 博物館 展示 |
| 分類 | 069.5,069.5 069.5 |
| ISBN | 978-4-89176-737-2 |
| マークNo | TRC000000009048790 |
| タイトルコード | 1100000275448 |
| 資料番号 | 00000000000007779903 |
| 請求記号 | 069.5/10012 |
| 内容細目 | 展示 文化を展示することは可能か 画像の展示と秘匿 展示される戦利動物 展示と政治 ミュージアムと教育 オーストラリア戦争記念館と日本展示 空中写真の闇 名づけ得ぬもの アートプロジェクトの政治学 起源への憧れを展示する 見せずにはいられない 国を展示する 「オーストラリア原始美術」展とその民族学的背景 展示への権利 |
| 内容紹介 | 博物館、美術館、博覧会、あるいは日常生活のなかで、「見せること」と「見ること」はどのような意味をまとうのか? ジャンルや研究領域を越えて、多彩な視座から「展示」という擬制を解体し、再考する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
