母と子のおやすみまえの小さなお話365
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 母と子のおやすみまえの小さなお話365 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 千葉幹夫‖編著 |
出版者 | ナツメ社 |
出版年 | 2009.10 |
内容紹介 | 親が子どもに読み聞かせたい365の昔話・名作を、イメージのふくらむ挿絵入りで収録。子どもが自分でも読めるように漢字には読み仮名をふり、お話に関連したコラムも掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 母と子のおやすみまえの小さなお話365 |
---|---|
タイトルヨミ | ハハトコノオヤスミマエノチイサナオハナシサンビャクロクジュウゴ |
著編者等/著者名等 | 千葉幹夫‖編著 |
統一著者名 | 千葉幹夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チバミキオ |
出版者 | ナツメ社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.10 |
大きさ | 446p |
件名 | 小説-小説集 |
分類 | 908.3,908.3 908.3 |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-8163-4736-8 |
マークNo | TRC09050092 |
タイトルコード | 1100000277443 |
資料番号 | 007458391 |
請求記号 | J908.3/チハ ハ |
内容細目 | ネコがネズミを追いかけるわけ ネズミのすもう アイリーのかけぶとん しらゆきひめ 河童のわび証文 雪の女王 ウシとカエル 一寸法師 キツネの王さま どちらが大うそつき? クルミの中のマリア 塩を運ぶロバ けものの皮はたたかれる ロバどろぼう ツバメと小鳥 鉢かつぎひめ にじの鳥 カチカチ山 はだかの王さま ウナギつり ほらふき男爵のぼうけん 魔法のあみ棒 山の背比べ サルとお地蔵さま カラスと水差し 病気のおみまい 文福茶釜 テンを退治したネコ さいごのうそ 雪むすめ ごんぎつね 雪女 赤い靴 鬼の面をかぶったむすめ 本当の母親 粉屋さんと息子とロバ おやゆび太郎 シカと野ブドウ ヘビのむこ入り 八人の真ん中 北風と太陽 しっぽのつり ゾウの鼻はなぜ長い ネコのちゃわん とうさんのすることはまちがいない 水あめの毒 二ひきのイヌと死んだロバ ばら色の泉の水 した切りスズメ ホランカムデ つぼを買う 魔法の玉 リジーナとネコの家 ダイコンはなぜ白い? 歌うがいこつ ウグイス長者 ショウガパンぼうや 竜宮王子 塩のように好き フランダースの犬 やまんばとウシ飼い 騎士と水の精 桃太郎 こびととくつやさん 八ひきのウシ シカになった猟師 ミソサザイは鳥の大将 ミツバチの女王 年とったライオンとキツネ もう半分 セロ弾きのゴーシュ イワンのばか 八つ化けずきん ニワトリとイヌとキツネ 千里のくつ 天のぼり ふしぎなリンゴの木 天狗のかくれみの ミソサザイとクマ アシとオリーブの木 ノミの宿 わがままな巨人 ハマグリひめ エンドウマメの上にねたおひめさま 美しい鳥コンテスト シンデレラ 軽い帰り道 ネズミとゾウ 大きなカブ タヌキの糸車 空飛ぶじゅうたん 花さかじいさん おやゆびひめ キツネとえもの 天の羽衣 ほらふき男爵のぼうけん 舞扇 おばあさんと山のヤギ ネコがごはんのあとで顔をあらうわけ 大仏の目玉 ふたをとらず 月の見ていた話 地獄のあばれもの トム・チット・トット にせ本尊 人魚のしかえし どろぼう退治の屁 腹のふくれたキツネ 金のなすび だまされたいたずらギツネ 火の鳥 三つの願い 酒呑童子 ワシのまねをしたカラス 十七毛ネコ ウマとロバ ジャックと豆の木 重箱お化け キツネのしかえし 赤ずきんちゃん みそ買い橋 米福・粟福 コルニーユじいさんの秘密 かしこい医者 田植え地蔵 金太郎 イヌとネコとうろこ玉 旅に出た神さま 盗人小僧 トラのはじまり 人間とゼウス おんぶお化け ハンスとカエルのおよめさん しっぺい太郎 ウシのはなぐり ブレーメンの音楽隊 旅人ウマ お百姓さんと息子たち おかわりいかが アリとハト タケノコのおとむらい 大きな家と小さな家 おいしいおかゆ 食わず女房 アラジンと魔法のランプ みにくいアヒルの子 ソラマメの黒いすじ カジカびょうぶ ライオンの皮をかぶったロバ おだんごコロコロ イーダちゃんのお花 注文の多い料理店 旅人とクマ 火事の知らせ 鳥とけものとコウモリ ナラナシとり 海でも陸でも進む船 カエルの王子さま 座敷わらし 仕事のとりかえっこ びょうぶのトラ パンドラの箱 ふるやのもり みそのにおい うそつきの名人 仙女 切れない紙 母親に化けたネコ 三人兄弟 力太郎 王さまをほしがったカエル 王さまの耳はロバの耳 大工と鬼六 カメの遠足 白バラと赤バラ ネズミのよめ入り 雷さまの病気 ハーメルンの笛吹き いなばの白ウサギ ニワトリのお告げ アリとキリギリス ヘンゼルとグレーテル ウリ盗人 家の精 井戸に落ちたキツネとヤギ わらしべ長者 刀のごちそう 千両箱の昼寝 七夕物語 イヌ飼い七夕 シンドバッドのぼうけん うりこひめ 河童をつろう おとうふください そこつ惣兵衛 カメのこうらはひびだらけ オオカミと七ひきの子ヤギ 浦島太郎 カラスとキツネ 金の鳥居 キツネとツル 海ぼうず 右手を出した観音さま 美女と野獣 クラゲ骨なし ぼうけんをしたリス ゆうかんなオンドリ 京のカエルと大阪のカエル お百姓さんとたまご サルの王さま ネズミの会議 空き寺の大入道 ピノキオのぼうけん 若返りの水 ムカデの医者むかえ キツネとネコ 五つぶのエンドウマメ 河童の雨ごい 海の水はなぜ塩からい かしこいグレーテル サルの恩返し キツネとおいなりさん 耳なし芳一 アリババと四十人の盗賊 金貨の入ったさいふ ふしぎなたいこ オオカミ王ロボ 和尚と小僧話 スーホの白いウマ 正体のばれたキツネ 三びきのクマ エビのこしはなぜ曲がったか ナイチンゲール ねむれる森の美女 にせ汽車 ヒナギク 星のひとみ ちゃくりかき フンコロガシ ネズミ経 ふしぎなバイオリン 鬼の親分の競争 長い文字 人魚ひめ 雨ごい物語 天狗の羽うちわ どろぼうの名人 あまのじゃくくらべ イヌとオオカミ 夜中におどるネコ うば捨て山 鍛冶屋さんと悪魔 七つの星 カニのもちつき 金のおの・銀のおの 人が見たらカエルになれ 月の見ていた話 すずの兵隊 ウマに乗る かぐやひめ 小さなヘーベルマン キツネとブドウ なまけ弁当 町のネズミといなかのネズミ オズの魔法使い イモころがし こんにゃくえんま お百姓さんとワシ オオカミ少年 ネコの恩返し ほらふき男爵のぼうけん 大ムカデのようかい 妖精の油つぼ 長ぐつをはいたネコ カモとりごんべえ ウィリアム・テル カとライオン 山の神がくれたおよめさん 金の好きな王さま 三びきのこぶた タニシ長者 ズルタンじいさん 話千両 じっと見ていましたよ 月の見ていた話 ヒバリと農夫 タヌキと彦一 ナシ売りとおじいさん しあわせの王子 ハエとミツバチ くわんくわん 鳥のみじいさん キツネとクマ よくばりなイヌ だんまりくらべ 花よめになりそこねたネコ おかしな人がいっぱい マウイの仕事 三枚のおふだ 世界一ケチな男 おとりのキジ ウサギどんとタール人形 聞き耳ずきん クマの子ハンス ドングリと山ネコ おさかべひめ 笛にみせられたキツネ 世界一気前のよい男 馬方のゆだん ツグミひげの王さま 三びきのヤギのガラガラドン 化け物寺のしゃみせん ウサギとカメ おむすびころりん ステレンキョウ 神さまとカメ サルカニ合戦 屁っこきよめさん 橋の上の幸福 とろかし草 頭山 百ぴきのヒツジ 魔法使いと若者 三年寝太郎 ライオンに恩返しをしたネズミ 舟のわたし賃 忘れな草 北風がくれたテーブルかけ オオカミのまゆ毛 ろくろっ首 星の金貨 疫病神 天の猟師オリオン ネズミの名作 ガリバーのぼうけん 十二の月のおくりもの ウワバミ退治 しょうじょう寺のタヌキばやし つばさをもらった月 世界のはじまり 子育てゆうれい モミの木 こぶとりじいさん 白鳥の王子 拾ったさいふ ヒヨコ星 牛若丸 にげだしたパンケーキ 魔法使いの弟子 金のたまごを産むニワトリ たのきゅう ラプンツェル フクロウの染物屋さん ほらふき男爵のぼうけん ツルの恩返し クルミ割り人形とネズミの王さま ネコの大カボチャ つめときばを取られたネコ 青い鳥 クリスマスのかね 絵姿女房 ピーターパン 福の神になったびんぼう神 かさじぞう マッチ売りの少女 手ぶくろを買いに |
内容紹介 | 親が子どもに読み聞かせたい365の昔話・名作を、イメージのふくらむ挿絵入りで収録。子どもが自分でも読めるように漢字には読み仮名をふり、お話に関連したコラムも掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |