アドルノ文学ノート 2
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | アドルノ文学ノート 2 2 |
---|---|
著編者等/著者名等 | テオドール・W.アドルノ‖[著] 三光長治‖共訳 高木昌史‖共訳 圓子修平‖共訳 恒川隆男‖共訳 竹峰義和‖共訳 前田良三‖共訳 杉橋陽一‖共訳 |
出版者 | みすず書房 |
出版年 | 2009.9 |
内容紹介 | 20世紀批評を代表する名作が詰まった、アドルノの「文学ノート」の全訳。2は、親友ベンヤミンを論じた2編をはじめ、ハイデガーのヘルダーリン解釈に敢然と対峙した長編など、アドルノ思想の真髄をしめす全18編を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | アドルノ文学ノート 2 2 |
---|---|
タイトルヨミ | アドルノブンガクノート |
著編者等/著者名等 | テオドール・W.アドルノ‖[著] 三光長治‖共訳 高木昌史‖共訳 圓子修平‖共訳 恒川隆男‖共訳 竹峰義和‖共訳 前田良三‖共訳 杉橋陽一‖共訳 |
統一著者名ヨミ | Adorno Theodor Wiesengrund |
統一著者名 | 三光長治 高木昌史 円子修平 恒川隆男 竹峰義和 前田良三 杉橋陽一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アドルノテーオドール・ヴィーゼングルント サンコウナガハル タカギマサフミ マルコシュウヘイ ツネカワタカオ タケミネヨシカズ マエダリョウゾウ スギハシヨウイチ |
出版者 | みすず書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.9 |
大きさ | 395,7p |
件名 | 文学 |
分類 | 904,904 904 |
ISBN | 978-4-622-07471-7 |
マークNo | TRC000000009050483 |
タイトルコード | 1100000277779 |
資料番号 | 00000000000007892516 |
請求記号 | 904/10095/2 |
一般注記 | 原タイトル:Noten zur Literatur |
内容細目 | 表題 芸術は明朗か? 書物を愛する 想像上の文芸欄について モラルと犯罪 風変わりなリアリスト アンガージュマン 諸前提 パラタクシス ゲーテの『イフィゲーニエ』の擬古典主義に寄せて チャールズ・ディケンズ『骨董屋』についての講演 ゲオルゲ 喚起された言葉 取っ手、壺、若き日の経験 ベンヤミン『著作集』への序文 手紙の人ベンヤミン ロルフ・ホッホフートへの公開書簡 トーマス・マンの肖像に寄せて |
内容紹介 | 20世紀批評を代表する名作が詰まった、アドルノの「文学ノート」の全訳。2は、親友ベンヤミンを論じた2編をはじめ、ハイデガーのヘルダーリン解釈に敢然と対峙した長編など、アドルノ思想の真髄をしめす全18編を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |