戻る

アジアの仏像と法具がわかる本

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル アジアの仏像と法具がわかる本
著編者等/著者名等 ネパール手工芸協会‖編
出版者 アルマット 国際語学社(発売)
出版年 2009.9
内容紹介 仏教やヒンドゥー教の神々や法具について図版を多用して詳しく解説。姿勢と台座、ムドゥラー(手の組み方)、護符、瞑想法と法具の使い方なども紹介。
種別 図書
タイトル アジアの仏像と法具がわかる本
タイトルヨミ アジアノブツゾウトホウグガワカルホン
サブタイトル チベット密教・ヒンドゥー教の神々〜瞑想に使える法具まで
サブタイトルヨミ チベットミッキョウヒンドゥーキョウノカミガミメイソウニツカエルホウグマデ
著編者等/著者名等 ネパール手工芸協会‖編
統一著者名 ネパール手工芸協会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ネパールシュコウゲイキョウカイ
出版者 アルマット 国際語学社(発売)
出版地 東京 [東京]
出版年 2009.9
大きさ 142p
件名 仏像 仏具 チベット仏教 ヒンズー教
分類 186.8,186.8 186.8
ISBN 978-4-87731-481-1
マークNo TRC000000009051537
タイトルコード 1100000279389
資料番号 00000000000007893837
請求記号 186.8/ネハ ア
一般注記 「知りたい!!アジアの仏像と法具」(1999年刊)の改題改訂
内容紹介 仏教やヒンドゥー教の神々や法具について図版を多用して詳しく解説。姿勢と台座、ムドゥラー(手の組み方)、護符、瞑想法と法具の使い方なども紹介。
種別 図書
配架場所 034E0

新しいMY SHOSHOのタイトル