検証網野善彦の歴史学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 検証網野善彦の歴史学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 永井隆之‖編 片岡耕平‖編 渡邉俊‖編 |
出版者 | 岩田書院 |
出版年 | 2009.9 |
内容紹介 | 異形・非農業民等の概念を用いて、天皇・百姓・稲作で構成される「日本」像を解体した網野善彦。その著作を検討し、日本のNATION形成について論じる。シンポジウム「「歴史家網野善彦」をめぐる知の冒険」を基に書籍化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 検証網野善彦の歴史学 |
---|---|
タイトルヨミ | ケンショウアミノヨシヒコノレキシガク |
シリーズ名 | 日本中世のNATION/2 |
シリーズ名ヨミ | ニホンチュウセイノネイション2 |
著編者等/著者名等 | 永井隆之‖編 片岡耕平‖編 渡邉俊‖編 |
統一著者名 | 永井隆之 片岡耕平 渡邉俊 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガイリュウジ カタオカコウヘイ ワタナベスグル |
出版者 | 岩田書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.9 |
大きさ | 212p |
件名 | 日本-歴史-中世 網野 善彦 歴史学 |
分類 | 210.4,210.4 210.4 |
ISBN | 978-4-87294-570-6 |
マークNo | TRC000000009051623 |
タイトルコード | 1100000279475 |
資料番号 | 00000000000007849086 |
請求記号 | 210.4/10170 |
内容細目 | 無主・無縁のフォークロアは可能か 一九六八年革命と網野史観 網野貨幣論の到達と限界 聖なるものの転換をめぐって 網野史学の何をどのように受け止めるべきか 新無縁論 <聖なるもの>をどう捉えるか 「無主・無縁」と「有主・有縁」の弁証法 法の観点からみた網野史学 |
内容紹介 | 異形・非農業民等の概念を用いて、天皇・百姓・稲作で構成される「日本」像を解体した網野善彦。その著作を検討し、日本のNATION形成について論じる。シンポジウム「「歴史家網野善彦」をめぐる知の冒険」を基に書籍化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |