戻る

湯築城跡

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 湯築城跡
著編者等/著者名等 中野良一‖著
出版者 同成社
出版年 2009.10
内容紹介 建武年間に築城され、後に伊予国守護河野氏の本城となり、秀吉の四国征伐頃まで中核的な城館として覇権争奪の舞台となった湯築城。現在は道後公園として保存される湯築城跡の調査・研究の成果を出土した遺物とともに紹介する。
種別 図書
タイトル 湯築城跡
タイトルヨミ ユズキジョウアト
サブタイトル 伊予道後の中世城館
サブタイトルヨミ イヨドウゴノチュウセイジョウカン
シリーズ名 日本の遺跡/39
シリーズ名ヨミ ニホンノイセキ39
著編者等/著者名等 中野良一‖著
統一著者名 中野良一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカノリョウイチ
出版者 同成社
出版地 東京
出版年 2009.10
大きさ 2,196p
件名 湯築城
分類 218.304,218.3 210.2
ISBN 978-4-88621-495-9
マークNo TRC000000009051646
タイトルコード 1100000281408
資料番号 00000000000007850035
請求記号 210.025/ニホ/39
内容紹介 建武年間に築城され、後に伊予国守護河野氏の本城となり、秀吉の四国征伐頃まで中核的な城館として覇権争奪の舞台となった湯築城。現在は道後公園として保存される湯築城跡の調査・研究の成果を出土した遺物とともに紹介する。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル