戻る

聴覚障害教育これまでとこれから

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 聴覚障害教育これまでとこれから
著編者等/著者名等 脇中起余子‖著
出版者 北大路書房
出版年 2009.9
内容紹介 聾学校に勤める聴覚障害教員が、自身の体験を踏まえて日常生活上のバリアをイラストとともに解説しながら、聴覚障害児の「9歳の壁」の実態を具体的に紹介。口話法と手話法を同時に視野に入れた聴覚障害教育の必要性を説く。
種別 図書
タイトル 聴覚障害教育これまでとこれから
タイトルヨミ チョウカクショウガイキョウイクコレマデトコレカラ
サブタイトル コミュニケーション論争・9歳の壁・障害認識を中心に
サブタイトルヨミ コミュニケーションロンソウキュウサイノカベショウガイニンシキオチュウシンニ
著編者等/著者名等 脇中起余子‖著
統一著者名 脇中起余子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ワキナカキヨコ
出版者 北大路書房
出版地 京都
出版年 2009.9
大きさ 10,294p
件名 聴覚障害者教育
分類 378.2,378.2 378.2
ISBN 978-4-7628-2690-0
マークNo TRC09053282
タイトルコード 1100000282125
資料番号 007915432
請求記号 378.2/ワキ チ
内容紹介 聾学校に勤める聴覚障害教員が、自身の体験を踏まえて日常生活上のバリアをイラストとともに解説しながら、聴覚障害児の「9歳の壁」の実態を具体的に紹介。口話法と手話法を同時に視野に入れた聴覚障害教育の必要性を説く。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル