縄文の漆の里・下宅部遺跡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 縄文の漆の里・下宅部遺跡 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 千葉敏朗‖著 |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版年 | 2009.10 |
| 内容紹介 | 東京都郊外、狭山丘陵でみつかった縄文時代の水場の跡から、目にも鮮やかな朱の漆を塗った弓、杓子、匙などの美しい工芸品が出土した。縄文人はどのようにして漆細工を極めたのか、漆の採取と巧みな使用法を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 縄文の漆の里・下宅部遺跡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウモンノウルシノサトシモヤケベイセキ |
| シリーズ名 | シリーズ「遺跡を学ぶ」/062 |
| シリーズ名ヨミ | シリーズイセキオマナブ62 |
| 著編者等/著者名等 | 千葉敏朗‖著 |
| 統一著者名 | 千葉敏朗 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チバトシロウ |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.10 |
| 大きさ | 93p |
| 件名 | 遺跡・遺物-東村山市 縄文式文化 |
| 分類 | 210.25,210.25 210.2 |
| ISBN | 978-4-7877-1032-1 |
| マークNo | TRC000000009055682 |
| タイトルコード | 1100000285956 |
| 資料番号 | 00000000000100039353 |
| 請求記号 | 210.25/チハ シ |
| 内容紹介 | 東京都郊外、狭山丘陵でみつかった縄文時代の水場の跡から、目にも鮮やかな朱の漆を塗った弓、杓子、匙などの美しい工芸品が出土した。縄文人はどのようにして漆細工を極めたのか、漆の採取と巧みな使用法を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
| 配架場所 | 034C0 |
