戻る

なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか
著編者等/著者名等 中室勝郎‖著
出版者 六耀社
出版年 2009.11
内容紹介 日本のかたちは、自然とアートが魂を媒体として生活に融合しているスタイルから生まれた。日本人の魂の器と言われた漆の器と日本人との関係を解き、忘れられていた日本のかたちを明らかにする。
種別 図書
コレクション
タイトル なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか
タイトルヨミ ナゼニホンワジャパントヨバレタカ
サブタイトル 漆の美学と日本のかたち
サブタイトルヨミ ウルシノビガクトニホンノカタチ
著編者等/著者名等 中室勝郎‖著
統一著者名 中室勝郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカムロカツロウ
出版者 六耀社
出版地 東京
出版年 2009.11
大きさ 244p
件名 漆器
分類 752,752 752
郷土件名 K0000000168L000
ISBN 978-4-89737-621-9
マークNo TRC09056256
タイトルコード 1100000286498
資料番号 010392470
請求記号 752/ナカ ナ
内容紹介 日本のかたちは、自然とアートが魂を媒体として生活に融合しているスタイルから生まれた。日本人の魂の器と言われた漆の器と日本人との関係を解き、忘れられていた日本のかたちを明らかにする。
種別 図書
コレクション
配架場所 03LA2

新しいMY SHOSHOのタイトル