昔、言葉は思想であった
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 昔、言葉は思想であった |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西部邁‖著 |
| 出版者 | 時事通信出版局 時事通信社(発売) |
| 出版年 | 2009.11 |
| 内容紹介 | 「昔は、言葉の一つひとつが、物事の感覚、思念そして関与を表すという意味での、思想であった」 経済など4分野にかんする108個のキータームの語源をたどり言葉の病理が現代を煩悩に落とし入れていることを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 昔、言葉は思想であった |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムカシコトバワシソウデアッタ |
| サブタイトル | 語源からみた現代 |
| サブタイトルヨミ | ゴゲンカラミタゲンダイ |
| 著編者等/著者名等 | 西部邁‖著 |
| 統一著者名 | 西部邁 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシベススム |
| 出版者 | 時事通信出版局 時事通信社(発売) |
| 出版地 | [東京] 東京 |
| 出版年 | 2009.11 |
| 大きさ | 4,279p |
| 件名 | 社会科学 |
| 分類 | 304,304 304 |
| ISBN | 978-4-7887-0974-4 |
| マークNo | TRC09056686 |
| タイトルコード | 1100000287696 |
| 資料番号 | 007916802 |
| 請求記号 | 304/ニシ ム |
| 内容紹介 | 「昔は、言葉の一つひとつが、物事の感覚、思念そして関与を表すという意味での、思想であった」 経済など4分野にかんする108個のキータームの語源をたどり言葉の病理が現代を煩悩に落とし入れていることを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
