カフェ古典新訳文庫 Vol.1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | カフェ古典新訳文庫 Vol.1 Vol.1 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 光文社翻訳編集部‖編 |
出版者 | 光文社 |
出版年 | 2009.11 |
種別 | 図書 |
タイトル | カフェ古典新訳文庫 Vol.1 Vol.1 |
---|---|
タイトルヨミ | カフェコテンシンヤクブンコ |
シリーズ名 | 光文社古典新訳文庫/KBコ1-1 別冊/ |
シリーズ名ヨミ | コウブンシャコテンシンヤクブンコKB-コ-1-1 ベッサツ |
著編者等/著者名等 | 光文社翻訳編集部‖編 |
統一著者名 | 光文社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウブンシャ |
出版者 | 光文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.11 |
大きさ | 222p |
件名 | 文学 |
分類 | 904,904 904 |
ISBN | 978-4-334-75192-0 |
マークNo | TRC000000009059061 |
タイトルコード | 1100000291339 |
資料番号 | 00000000000007869761 |
請求記号 | B904/コウ カ/1 |
内容細目 | 月日はあやしくも物狂おしくながれすぎる ガウチョの現代性と普遍性 ドストエフスキー『罪と罰』の謎 古典と教養のルネサンス 心のメカニズムを解明したドストエフスキー作品の神髄 “未完の大作・カラマーゾフ”のその後を空想する 時間の流れと視点を自在に操るトルストイの狙い 悪の美しさと恐ろしさこそフランス文学の魅力 わたしが好きな古典 押して、伸ばす 翻訳におけるユーモア 古典を読めば、二倍楽しい ゲーテ257歳 アメリカの詩をなりわいとして 森のどこかに |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |