景観学への道
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 景観学への道 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藤沢和‖編著 |
| 出版者 | 日本経済評論社 |
| 出版年 | 2009.11 |
| 内容紹介 | 日本には、景観を測る基準となる物差しがない。歴史や風土、時代、主観に関わる景観は、学として成り立つのか。「見て、観て、思索する」をテーマにした景観学序説のほか、景観学を支える既往の学説、景観学の体系を論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 景観学への道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケイカンガクエノミチ |
| サブタイトル | あるべき景観の姿を求めて |
| サブタイトルヨミ | アルベキケイカンノスガタオモトメテ |
| シリーズ名 | 明治大学科学技術研究所叢書 |
| シリーズ名ヨミ | メイジダイガクカガクギジュツケンキュウジョソウショ |
| 著編者等/著者名等 | 藤沢和‖編著 |
| 統一著者名 | 藤沢和 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジサワカズ |
| 出版者 | 日本経済評論社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.11 |
| 大きさ | 6,155p |
| 件名 | 風景論 |
| 分類 | 290.13,290.13 290.13 |
| ISBN | 978-4-8188-2079-1 |
| マークNo | TRC09059697 |
| タイトルコード | 1100000291933 |
| 資料番号 | 007785199 |
| 請求記号 | 290.13/フシ ケ |
| 内容紹介 | 日本には、景観を測る基準となる物差しがない。歴史や風土、時代、主観に関わる景観は、学として成り立つのか。「見て、観て、思索する」をテーマにした景観学序説のほか、景観学を支える既往の学説、景観学の体系を論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
