史跡で読む日本の歴史 7
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 史跡で読む日本の歴史 7 7 |
---|---|
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2009.12 |
内容紹介 | 原始古代から近代までの国指定史跡を中心に、その具体的な姿や歴史的な意味を紹介する。7は、戦国大名の拠点や決戦の場につくられる城はどのように発達したのか。日本の転換点となる時代の史跡を多角的な視点で読み解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 史跡で読む日本の歴史 7 7 |
---|---|
タイトルヨミ | シセキデヨムニホンノレキシ |
各巻書名 | 戦国の時代 |
各巻書名ヨミ | センゴク ノ ジダイ 小島 道裕‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.12 |
大きさ | 10,235,15p |
件名 | 日本-歴史 遺跡・遺物-日本 |
分類 | 210.1,210.1 210.1 |
ISBN | 978-4-642-06415-6 |
マークNo | TRC000000009062124 |
タイトルコード | 1100000295779 |
資料番号 | 00000000000007919640 |
請求記号 | 210.1/10071/7 |
内容細目 | 戦国の時代 国人館と守護所 室町の城・戦国の城 東国の城館 古戦場 鉱業 城下町の発達 港町・寺内町など 京都と室町期の庭園 窯業 山城の調査 |
内容紹介 | 原始古代から近代までの国指定史跡を中心に、その具体的な姿や歴史的な意味を紹介する。7は、戦国大名の拠点や決戦の場につくられる城はどのように発達したのか。日本の転換点となる時代の史跡を多角的な視点で読み解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |