戻る

新編日本のフェミニズム 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 新編日本のフェミニズム 2 2
著編者等/著者名等 天野正子‖[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年 2009.11
内容紹介 社会構築主義のインパクト、多様性の承認、女性の貧困化…。フェミニズムは近代リベラリズムの何を乗り越えるのか。ジェンダーの壁を越えた承認と再分配の理論構築へ、丹念に積み重ねられた論考を紹介。
種別 図書
タイトル 新編日本のフェミニズム 2 2
タイトルヨミ シンペンニホンノフェミニズム
各巻書名 フェミニズム理論
各巻書名ヨミ フェミニズム リロン
著編者等/著者名等 天野正子‖[ほか]編集委員
統一著者名 天野正子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アマノマサコ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2009.11
大きさ 14,325p
件名 女性問題
分類 367.21,367.21 367.21
ISBN 978-4-00-028137-9
マークNo TRC09064656
タイトルコード 1100000298820
資料番号 007899859
請求記号 367.21/アマ シ/2
内容細目 知識批判から女性の視点による近代観の創造へ 正義論における家族の位置(抄) ジェンダー フェミニスト社会学のゆくえ フェミニズム理論と哲学 女性と仏教 女性史は成立するか マルクス主義フェミニズムとその理論的射程 エコロジカル・フェミニズムの地平をさぐる 「近代」とフェミニズム 身体史の射程 家父長制の物質的基礎 からかいの政治学(抄) 科学知識とジェンダー(抄) 身体的性差という虚構 出来事の現実 リベラリズムの困難からフェミニズムへ(抄) <女の視座>をつくる
内容紹介 社会構築主義のインパクト、多様性の承認、女性の貧困化…。フェミニズムは近代リベラリズムの何を乗り越えるのか。ジェンダーの壁を越えた承認と再分配の理論構築へ、丹念に積み重ねられた論考を紹介。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル