戻る

百済の王統と日本の古代

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 百済の王統と日本の古代
著編者等/著者名等 兼川晋‖著
出版者 不知火書房
出版年 2009.12
内容紹介 景行とは、神功とは、応神とは何か。倭の五王とは、継体とは何か-。4世紀から7世紀にかけての九州を中心とした政権主権者の系譜を紐解き、そこからわが国の古代王権の委細にわたる様相を論証的に導き出す。
種別 図書
タイトル 百済の王統と日本の古代
タイトルヨミ クダラノオウトウトニホンノコダイ
サブタイトル <半島>と<列島>の相互越境史
サブタイトルヨミ ハントウトレットウノソウゴエッキョウシ
著編者等/著者名等 兼川晋‖著
統一著者名 兼川晋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カネカワススム
出版者 不知火書房
出版地 福岡
出版年 2009.12
大きさ 271p
件名 日本-歴史-大和時代 日本-対外関係-朝鮮-歴史
分類 210.32,210.32 210.32
ISBN 978-4-88345-036-7
マークNo TRC000000009065326
タイトルコード 1100000300141
資料番号 00000000000100153345
請求記号 210.32/カネ ク
内容紹介 景行とは、神功とは、応神とは何か。倭の五王とは、継体とは何か-。4世紀から7世紀にかけての九州を中心とした政権主権者の系譜を紐解き、そこからわが国の古代王権の委細にわたる様相を論証的に導き出す。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル