しめ縄コードから生まれた卑弥呼の鏡
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | しめ縄コードから生まれた卑弥呼の鏡 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大谷幸市‖著 |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版年 | 2009.12 |
| 内容紹介 | 縄文時代に遡る日本文化の基層をなす要素を新たな視点から探究。神話や伝承を独自の方法で読み解き、縄文人が土器や土偶に込めた意味と概念を詳らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | しめ縄コードから生まれた卑弥呼の鏡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シメナワコードカラウマレタヒミコノカガミ |
| サブタイトル | 縄文ルネッサンス |
| サブタイトルヨミ | ジョウモンルネッサンス |
| 著編者等/著者名等 | 大谷幸市‖著 |
| 統一著者名 | 大谷幸市 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオタニコウイチ |
| 出版者 | 彩流社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2009.12 |
| 大きさ | 283p |
| 件名 | 縄文式文化 遺跡・遺物-日本 図案-歴史 |
| 分類 | 210.25,210.25 210.2 |
| ISBN | 978-4-7791-1500-4 |
| マークNo | TRC000000009066734 |
| タイトルコード | 1100000302736 |
| 資料番号 | 00000000000008108938 |
| 請求記号 | 210.25/10070 |
| 内容紹介 | 縄文時代に遡る日本文化の基層をなす要素を新たな視点から探究。神話や伝承を独自の方法で読み解き、縄文人が土器や土偶に込めた意味と概念を詳らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
