戻る

日本の鉄道草創期

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本の鉄道草創期
著編者等/著者名等 林田治男‖著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2009.11
内容紹介 1800年代後半、当時の後発国にとって、近代化の成否は鉄道の自立化と発展にかかっていた。明治初期の日本の鉄道草創期における自主権確立の過程を、日英の資料を基に斬新な視座から探求。維新史の新たな側面を提起する。
種別 図書
タイトル 日本の鉄道草創期
タイトルヨミ ニホンノテツドウソウソウキ
サブタイトル 明治初期における自主権確立の過程
サブタイトルヨミ メイジショキニオケルジシュケンカクリツノカテイ
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書/155
シリーズ名ヨミ ミネルヴァジンブンシャカイカガクソウショ155
著編者等/著者名等 林田治男‖著
統一著者名 林田治男
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハヤシダハルオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2009.11
大きさ 20,338p
件名 鉄道-日本 日本-歴史-明治時代
分類 686.21,686.21 686.21
ISBN 978-4-623-05540-1
マークNo TRC09066968
タイトルコード 1100000302968
資料番号 007963945
請求記号 686.21/ハヤ ニ
内容紹介 1800年代後半、当時の後発国にとって、近代化の成否は鉄道の自立化と発展にかかっていた。明治初期の日本の鉄道草創期における自主権確立の過程を、日英の資料を基に斬新な視座から探求。維新史の新たな側面を提起する。
種別 図書
配架場所 034A0

新しいMY SHOSHOのタイトル