戻る

地域社会の史料と人物

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 地域社会の史料と人物
出版者 加能地域史研究会 北國新聞社(発売)
出版年 2009.12
内容紹介 加能地域史研究会が平成19年に30年目の節目を迎えたことを記念した論集。会員の論考15編に、機関誌『加能地域史』掲載論文等総目録を付す。「地域社会の歴史と人物」の続編。
種別 図書
コレクション
タイトル 地域社会の史料と人物
タイトルヨミ チイキシャカイノシリョウトジンブツ
サブタイトル 加能地域史研究会創立30周年記念論集
サブタイトルヨミ カノウチイキシケンキュウカイソウリツサンジッシュウネンキネンロンシュウ
出版者 加能地域史研究会 北國新聞社(発売)
出版地 [金沢] 金沢
出版年 2009.12
大きさ 215p
件名 石川県-歴史
分類 214.3,214.3 214.3
ISBN 978-4-8330-1708-4
マークNo TRC09067647
タイトルコード 1100000303643
資料番号 007822513
請求記号 K209/1013
内容細目 加賀・能登の国司たち 大野湊神社の神職継承に伴う諸相と事件 直筆消息に見る芳春院の実像 土方雄久と越中領成立の経緯 内田政風と初期石川県 名誉職市長片岡安 中山家と浦改方御用 近世の七尾大工について 飛脚が運んだ政治情報 草莽の志士小川幸三の加賀藩出仕 北陸考古学の先覚者たち 中世七尾湾周辺の石造遺物について 光教寺蓮誓について 戦国期における加賀国の真宗高田派門末と専修寺応真 能登守護畠山慶致考
内容紹介 加能地域史研究会が平成19年に30年目の節目を迎えたことを記念した論集。会員の論考15編に、機関誌『加能地域史』掲載論文等総目録を付す。「地域社会の歴史と人物」の続編。
種別 図書
コレクション
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル