海を渡る日本現代美術
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 海を渡る日本現代美術 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 光山清子‖著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2009.12 |
内容紹介 | 欧米への追従か、オリジナリティーの模索か。戦後日本現代美術が挑んだ半世紀を振り返り、日本現代美術が欧米でいかに評価され受容されてきたのかを浮彫にする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 海を渡る日本現代美術 |
---|---|
タイトルヨミ | ウミオワタルニホンゲンダイビジュツ |
サブタイトル | 欧米における展覧会史1945〜95 |
サブタイトルヨミ | オウベイニオケルテンランカイシセンキュウヒャクヨンジュウゴキュウジュウゴ |
著編者等/著者名等 | 光山清子‖著 |
統一著者名 | 光山清子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミツヤマキヨコ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.12 |
大きさ | 9,305,65p |
件名 | 日本美術-歴史-近代 美術展覧会-歴史 国際文化交流 |
分類 | 702.16,702.16 702.16 |
ISBN | 978-4-326-85188-1 |
マークNo | TRC000000010000426 |
タイトルコード | 1100000305459 |
資料番号 | 00000000000007919095 |
請求記号 | 702.16/ミツ ウ |
内容紹介 | 欧米への追従か、オリジナリティーの模索か。戦後日本現代美術が挑んだ半世紀を振り返り、日本現代美術が欧米でいかに評価され受容されてきたのかを浮彫にする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |