21世紀の知識人
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 21世紀の知識人 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 石崎晴己‖編 立花英裕‖編 |
出版者 | 藤原書店 |
出版年 | 2009.12 |
内容紹介 | 「知識人」のありようは、その「社会」を写し出す“鏡”である。フランスにおける「知識人」という形象の成立と変容を辿りつつ、非西洋諸国、旧植民地国など、世界各地における「知識人と社会」の関係を俯瞰する論集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 21世紀の知識人 |
---|---|
タイトルヨミ | ニジュウイッセイキノチシキジン |
サブタイトル | フランス、東アジア、そして世界 |
サブタイトルヨミ | フランスヒガシアジアソシテセカイ |
著編者等/著者名等 | 石崎晴己‖編 立花英裕‖編 |
統一著者名 | 石崎晴己 立花英裕 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシザキハルミ タチバナヒデヒロ |
出版者 | 藤原書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.12 |
大きさ | 387p |
件名 | 社会思想 知識階級 |
分類 | 309.04,309.04 309.04 |
ISBN | 978-4-89434-720-5 |
マークNo | TRC10000464 |
タイトルコード | 1100000305497 |
資料番号 | 007963002 |
請求記号 | 309/10019 |
内容細目 | フランスにおける知識人の歴史 知識人に未来はあるか 20世紀フランスにおけるアンガジュマン・モデル 知識人とメディア 21世紀におけるヴァーチャル知性 サルトルとユダヤ人 エティエンヌ・バリバール論 フランスの保守革命とセキュリティの政治 21世紀中国の知的躍進に向けて 高行健、ある周縁の知識人 サン=シモン財団とは何か 知識人と現実の政治 中国現代写真事情 20世紀朝鮮知識人の歴史 世界化の中の知識人 東アジア言語の広場のために 知識人の終焉? 日本の知識人とフランス 消滅する媒介者の面影 物質と記憶 表現者にとって、いかなる社会的関与が可能か 日本における大学というフィクション 咆哮する連合 新知識人よ、連帯せよ 言語と境界の狭間で 知識人とグローバリズム マグレブ仏語文学と知識人、そして日本 フランス語圏と知識人 知識人の問題系 |
内容紹介 | 「知識人」のありようは、その「社会」を写し出す“鏡”である。フランスにおける「知識人」という形象の成立と変容を辿りつつ、非西洋諸国、旧植民地国など、世界各地における「知識人と社会」の関係を俯瞰する論集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |