雛人形と武者人形
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 雛人形と武者人形 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 林駒夫‖監修 大橋弌峰‖人形制作 淡交社編集局‖編集 |
出版者 | 淡交社 |
出版年 | 2010.1 |
内容紹介 | 節句を祝う人形の飾り方は、地方や家によってさまざま。その一つの「雛形」として、宮中の有職故実の風習が色濃く残る京都風の飾り方を、雛人形・武者人形を例に紹介する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 雛人形と武者人形 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒナニンギョウトムシャニンギョウ |
サブタイトル | 飾る知識と楽しみ方 |
サブタイトルヨミ | カザルチシキトタノシミカタ |
著編者等/著者名等 | 林駒夫‖監修 大橋弌峰‖人形制作 淡交社編集局‖編集 |
統一著者名 | 林駒夫 大橋弌峰 淡交社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハヤシコマオ オオハシイッポウ タンコウシャ |
出版者 | 淡交社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2010.1 |
大きさ | 47p |
件名 | 雛人形 節句 |
分類 | 759,759 759 |
ISBN | 978-4-473-03628-5 |
マークNo | TRC10002228 |
タイトルコード | 1100000307956 |
資料番号 | 007936990 |
請求記号 | 759/ハヤ ヒ |
内容紹介 | 節句を祝う人形の飾り方は、地方や家によってさまざま。その一つの「雛形」として、宮中の有職故実の風習が色濃く残る京都風の飾り方を、雛人形・武者人形を例に紹介する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EH0 |