戻る

冷戦史の再検討

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 冷戦史の再検討
著編者等/著者名等 菅英輝‖編著
出版者 法政大学出版局
出版年 2010.1
内容紹介 米ソ冷戦がどのような国際秩序の変容をともないつつ終結にたどり着いたのかを再検討する。アメリカ主導の国際秩序を形成する過程での、ヴェトナム戦争への関与を深めるケネディ政権の戦略破綻についての論考などを収録。
種別 図書
タイトル 冷戦史の再検討
タイトルヨミ レイセンシノサイケントウ
サブタイトル 変容する秩序と冷戦の終焉
サブタイトルヨミ ヘンヨウスルチツジョトレイセンノシュウエン
シリーズ名 サピエンティア 11
シリーズ名ヨミ サピエンティア 11
著編者等/著者名等 菅英輝‖編著
統一著者名 菅英輝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カンヒデキ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2010.1
大きさ 9,348p
件名 国際政治-歴史
分類 319.02,319.02 319.02
ISBN 978-4-588-60311-2
マークNo TRC10002620
タイトルコード 1100000308327
資料番号 007814759
請求記号 319.02/カン レ
内容細目 変容する秩序と冷戦の終焉 安全保障か自由か? ヴェトナムにおける国家建設の試み ヨーロッパの冷戦と「二重の封じ込め」 ヴェトナム戦争と英米関係 米中和解と日米関係 米韓合同軍司令部の設置 アメリカと中国内戦 深まる中ソ対立と世界秩序 中ソ対立とその米中関係への影響 一九七〇年代のデタントとイギリス外交
内容紹介 米ソ冷戦がどのような国際秩序の変容をともないつつ終結にたどり着いたのかを再検討する。アメリカ主導の国際秩序を形成する過程での、ヴェトナム戦争への関与を深めるケネディ政権の戦略破綻についての論考などを収録。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル