江戸文化の見方
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸文化の見方 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 竹内誠‖編 |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版年 | 2010.1 |
内容紹介 | 大衆化と広域化で爛熟をみた中期以降の江戸文化の担い手は、生活を謳歌する江戸の庶民だった。日々の暮らしとライフサイクル、住まい、料理と食文化、流行・芸事、寺子屋と教育、信仰と祭礼など、多様な文化の展開を解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸文化の見方 |
---|---|
タイトルヨミ | エドブンカノミカタ |
シリーズ名 | 角川選書 460 |
シリーズ名ヨミ | カドカワセンショ 460 |
著編者等/著者名等 | 竹内誠‖編 |
統一著者名 | 竹内誠 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケウチマコト |
出版者 | 角川学芸出版 角川グループパブリッシング(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2010.1 |
大きさ | 404p |
件名 | 東京都-歴史 日本-歴史-江戸時代 |
分類 | 213.6105,213.61 213.6 |
ISBN | 978-4-04-703460-0 |
マークNo | TRC10002660 |
タイトルコード | 1100000308367 |
資料番号 | 007936651 |
請求記号 | 213.61/タケ エ |
内容紹介 | 大衆化と広域化で爛熟をみた中期以降の江戸文化の担い手は、生活を謳歌する江戸の庶民だった。日々の暮らしとライフサイクル、住まい、料理と食文化、流行・芸事、寺子屋と教育、信仰と祭礼など、多様な文化の展開を解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03JC3 |