椀一式
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 椀一式 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 原研哉‖編者代表 |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版年 | 2010.1 |
| 内容紹介 | 日常使いの「汁椀」と「飯椀」ならば、少々値が張っても買い求め、日々の食卓に供するゆとりはもちたい。日本のトップデザイナー8名が、飛驒の春慶塗を使った「椀一式」のしつらいを提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 椀一式 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワンイッシキ |
| サブタイトル | 使う漆器へ 飛驒春慶×日本デザインコミッティー |
| サブタイトルヨミ | ツカウシッキエ ヒダシュンケイニホンデザインコミッティー |
| 著編者等/著者名等 | 原研哉‖編者代表 |
| 統一著者名 | 原研哉 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハラケンヤ |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.1 |
| 大きさ | 151p |
| 件名 | 漆器 食器 |
| 分類 | 752,752 752 |
| 郷土件名 | 511153700000000 |
| 書誌グループ | F00001 E00011 |
| ISBN | 978-4-408-42030-1 |
| マークNo | TRC000000010002726 |
| タイトルコード | 1100000308408 |
| 資料番号 | 00000000000009618331 |
| 請求記号 | 752/ハラ ワ |
| 内容紹介 | 日常使いの「汁椀」と「飯椀」ならば、少々値が張っても買い求め、日々の食卓に供するゆとりはもちたい。日本のトップデザイナー8名が、飛驒の春慶塗を使った「椀一式」のしつらいを提案する。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03LB0 |
