バブル デフレ期の日本経済と経済政策 5
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | バブル デフレ期の日本経済と経済政策 5 5 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 内閣府経済社会総合研究所‖企画・監修 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2010.1 |
内容紹介 | バブルの発生と崩壊、その後のデフレと克服への対応まで、1980年代から四半世紀にわたる日本経済の動向と経済政策を様々な視点から点検・評価。5は、財政政策、社会保障に関する論考を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | バブル デフレ期の日本経済と経済政策 5 5 |
---|---|
タイトルヨミ | バブルデフレキノニホンケイザイトケイザイセイサク |
各巻書名 | 財政政策と社会保障 |
各巻書名ヨミ | ザイセイ セイサク ト シャカイ ホショウ 井堀 利宏‖編集 |
著編者等/著者名等 | 内閣府経済社会総合研究所‖企画・監修 |
統一著者名 | 経済社会総合研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ケイザイシャカイソウゴウケンキュウジョ |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.1 |
大きさ | 32,521p |
件名 | 日本-経済 経済政策-日本 |
分類 | 332.107,332.107 332.107 |
ISBN | 978-4-7664-1678-7 |
マークNo | TRC000000010003807 |
タイトルコード | 1100000310244 |
資料番号 | 00000000000008244618 |
請求記号 | 332.1/10423/5 |
内容細目 | 財政の持続可能性と財政運営の評価 1990年代公共投資政策の評価 日本における非ケインズ効果の発生可能性 1996年から98年にかけての財政運営が景気・物価動向に与えた影響について 制度情報を用いた財政乗数の計測 1980年代以降の年金改革と社会保障資産 日本の財政投融資 1990年代の世代間再分配政策の変遷 税制 資産税制と「バブル」 所得課税における税収弾性値についての一考察 バブル・デフレ期の地方財政 政府間財政におけるソフトな予算制約 医療保険制度の展開と日本経済への影響 |
内容紹介 | バブルの発生と崩壊、その後のデフレと克服への対応まで、1980年代から四半世紀にわたる日本経済の動向と経済政策を様々な視点から点検・評価。5は、財政政策、社会保障に関する論考を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |