高崎直道著作集 第1巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 高崎直道著作集 第1巻 第1巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 高崎直道‖著 |
出版者 | 春秋社 |
出版年 | 2010.1 |
内容紹介 | 如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第1巻は、ウパニシャッド哲学からヒンドゥー・ナショナリズムまで、インド社会の成立・展開、インド思想に関する本質的な論考を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 高崎直道著作集 第1巻 第1巻 |
---|---|
タイトルヨミ | タカサキジキドウチョサクシュウ |
各巻書名 | インド思想論 |
各巻書名ヨミ | インド シソウロン |
著編者等/著者名等 | 高崎直道‖著 |
統一著者名 | 高崎直道 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカサキジキドウ |
出版者 | 春秋社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.1 |
大きさ | 8,464,36p |
件名 | 仏教 |
分類 | 180.8,180.8 180.8 |
ISBN | 978-4-393-11281-6 |
マークNo | TRC000000010004149 |
タイトルコード | 1100000310582 |
資料番号 | 00000000000100187590 |
請求記号 | 180.8/タカ タ/1 |
一般注記 | 布装 |
内容細目 | 古代インドの宗教と思想 大学の町プーナ 古ウパニシャッドのアートマン観 アートマン観の一断面 『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』一・四に見えるアティスリシュティ ヤージュニャヴァルキヤのアートマン観 インド・仏教の知 提婆の論書に現れた我無我対立の問題 古代インドにおける身分と階級 ヒンドゥー思想の変革 インド思想史研究私見 近代(イスラーム教侵入以後)の倫理思想 ヒンドゥイズムの社会倫理とインド社会の現代化 ヒンドゥイズムとナショナリズム 会議派の指導理念とヒンドゥイズム ヴィヴェーカーナンダ 独立運動と西洋人 ネールーの思想 ウパニシャッドの哲学 |
内容紹介 | 如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第1巻は、ウパニシャッド哲学からヒンドゥー・ナショナリズムまで、インド社会の成立・展開、インド思想に関する本質的な論考を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |