中部を創る
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 中部を創る |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 中部産業・地域活性化センター‖編著 伊藤達雄‖編著 |
| 出版者 | 中日新聞社 |
| 出版年 | 2010.1 |
| 内容紹介 | 産業構造、社会的基盤、街づくり、文化など、中部圏の本質を20人の研究者たちが学問的裏づけをもって明らかにする。巻末には豊富なデータ集も収載。中部圏学フォーラムの講演をもとに大幅加筆し単行本化。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 中部を創る |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウブオツクル |
| サブタイトル | 20人の英知が未来をデザイン |
| サブタイトルヨミ | ニジュウニンノエイチガミライオデザイン |
| 著編者等/著者名等 | 中部産業・地域活性化センター‖編著 伊藤達雄‖編著 |
| 統一著者名 | 中部産業・地域活性化センター 伊藤達雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チュウブサンギョウチイキカッセイカセンター イトウタツオ |
| 出版者 | 中日新聞社 |
| 出版地 | 名古屋 |
| 出版年 | 2010.1 |
| 大きさ | 301p |
| 件名 | 地域開発 中部地方 |
| 分類 | 601.15,601.15 601.15 |
| ISBN | 978-4-8062-0603-3 |
| マークNo | TRC10005186 |
| タイトルコード | 1100000312549 |
| 資料番号 | 007956683 |
| 請求記号 | 601.15/チユ チ |
| 内容細目 | くにづくりのモデル中部圏 資料編 中部圏の統計データ集 中部圏の長期的な経済動向・産業構造 次の基幹産業としての航空宇宙産業について 中部圏とアジアの環境協力の可能性 アジア大交流と『地方の佳さ』を活かす大中部圏 大中部圏における交通基盤整備の方向性 中部圏の都市交通 東海北陸自動車道と東海環状自動車道の地域経済への影響 中部圏の港湾と防災戦略 成長した名古屋の都市機能と都心の変化 民間から見た中部圏のまちづくり 中部圏における中心市街地活性化 中部圏における都市計画的課題と取り組み まちづくり哲学のパラダイム転換 中部圏の文化について 中部圏の山車祭りと芸能 金沢と町家文化 常滑の産業文化と歴史 尾張徳川家の遺産 中部圏の産業構造と経済発展 |
| 内容紹介 | 産業構造、社会的基盤、街づくり、文化など、中部圏の本質を20人の研究者たちが学問的裏づけをもって明らかにする。巻末には豊富なデータ集も収載。中部圏学フォーラムの講演をもとに大幅加筆し単行本化。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
