アラブの音文化
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | アラブの音文化 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西尾哲夫‖編 堀内正樹‖編 水野信男‖編 青柳孝洋‖[ほか]著 |
| 出版者 | スタイルノート |
| 出版年 | 2010.2 |
| 内容紹介 | 広大な旧大陸世界の人々のコミュニケーション・ツールとして、さまざまに姿を変えながら機能してきた「アラブ音楽」。そのしくみを実証的に分析し、アラブ世界におけるグローバル・コミュニケーションの姿を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | アラブの音文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アラブノオンブンカ |
| サブタイトル | グローバル・コミュニケーションへのいざない |
| サブタイトルヨミ | グローバルコミュニケーションエノイザナイ |
| 著編者等/著者名等 | 西尾哲夫‖編 堀内正樹‖編 水野信男‖編 青柳孝洋‖[ほか]著 |
| 統一著者名 | 西尾哲夫 堀内正樹 水野信男 青柳孝洋 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシオテツオ ホリウチマサキ ミズノノブオ アオヤギタカヒロ |
| 出版者 | スタイルノート |
| 出版地 | 国分寺 |
| 出版年 | 2010.2 |
| 大きさ | 303p |
| 件名 | 音楽-アラブ諸国 |
| 分類 | 762.27,762.27 762.28 |
| ISBN | 978-4-903238-41-8 |
| マークNo | TRC10008457 |
| タイトルコード | 1100000318526 |
| 資料番号 | 007939655 |
| 請求記号 | 762.27/ニシ ア |
| 内容細目 | アラブ音楽会議でバルトークは何を聴いたか? 中東の近・現代音楽をめぐって 中世イスラームの哲学者たちが語る音楽論 アレッポの伝統に基づく東アラブの古典的マカーム現象入門 都市に伝わる歌唱形式「イラキマカーム」 アンダルシア音楽のしくみ 共有されるマカーム美意識 声が運ぶ聖典クルアーン 近・現代アラブ歌謡二人のディーヴァ 儀礼における身体技法とその展開 ベリーダンスを踊ると体が笑う 「個性」はいかに研究可能か(記述可能か)? アンダルシア音楽を計量する アラブ音楽入門 「古典トルコ音楽」とは何か |
| 内容紹介 | 広大な旧大陸世界の人々のコミュニケーション・ツールとして、さまざまに姿を変えながら機能してきた「アラブ音楽」。そのしくみを実証的に分析し、アラブ世界におけるグローバル・コミュニケーションの姿を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 田邉尚雄賞 |
| 配架場所 | 03EI0 |
