「象徴天皇」の戦後史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 「象徴天皇」の戦後史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 河西秀哉‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2010.2 |
内容紹介 | 「象徴天皇」という曖昧で抽象的な規定の内実を、政治家、宮内庁、知識人、メディアはいかに作りあげたか。敗戦後の昭和天皇退位論から、「人間宣言」と全国巡幸、明仁皇太子の外遊と成婚までを辿り、戦後天皇制の本質に迫る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 「象徴天皇」の戦後史 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウチョウテンノウノセンゴシ |
シリーズ名 | 講談社選書メチエ 460 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ 460 |
著編者等/著者名等 | 河西秀哉‖著 |
統一著者名 | 河西秀哉 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワニシヒデヤ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.2 |
大きさ | 220p |
件名 | 天皇制-歴史 |
分類 | 313.61,313.61 313.6 |
ISBN | 978-4-06-258460-9 |
マークNo | TRC10008594 |
タイトルコード | 1100000318649 |
資料番号 | 007938939 |
請求記号 | 313.61/カワ シ |
一般注記 | 「天皇制と民主主義の昭和史」(人文書院 2018年刊)に改題増補 |
内容紹介 | 「象徴天皇」という曖昧で抽象的な規定の内実を、政治家、宮内庁、知識人、メディアはいかに作りあげたか。敗戦後の昭和天皇退位論から、「人間宣言」と全国巡幸、明仁皇太子の外遊と成婚までを辿り、戦後天皇制の本質に迫る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |