滝沢克己を語る
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 滝沢克己を語る |
---|---|
著編者等/著者名等 | 三島淑臣‖監修 金子啓一‖編集委員 田中裕‖編集委員 冨吉建周‖編集委員 鳥飼慶陽‖編集委員 |
出版者 | 春風社 |
出版年 | 2010.3 |
内容紹介 | 西田幾多郎の哲学及びキリスト教神学を融合した稀有の思想家・滝沢克己を多角的に語る。滝沢克己の人と思想の回想ほか、その学問に連なる学術論文と随筆を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 滝沢克己を語る |
---|---|
タイトルヨミ | タキザワカツミオカタル |
著編者等/著者名等 | 三島淑臣‖監修 金子啓一‖編集委員 田中裕‖編集委員 冨吉建周‖編集委員 鳥飼慶陽‖編集委員 |
統一著者名 | 三島淑臣 金子啓一 田中裕 富吉建周 鳥飼慶陽 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミシマヨシオミ カネコケイイチ タナカユタカ トミヨシタケチカ トリガイケイヨウ |
出版者 | 春風社 |
出版地 | 横浜 |
出版年 | 2010.3 |
大きさ | 6,338,12p |
件名 | 滝沢 克己 |
分類 | 121.6,121.6 121.6 |
ISBN | 978-4-86110-206-6 |
マークNo | TRC000000010009409 |
タイトルコード | 1100000319447 |
資料番号 | 00000000000008002016 |
請求記号 | 121.6/10137 |
内容細目 | 「共苦の人」滝沢克己 Déconstruction thé-anthropologique 滝沢先生と私 滝沢神学と鈴木(亨)哲学 多くの人/すべての人のために 滝沢克己『聖書を読む マタイ福音書講解』の研究 「荒野における悪魔の誘惑」物語の一解釈 滝沢克己の思想への福音主義神学的応答 滝沢哲学の四景 随想二題 「不可分・不可同・不可逆」という「公案」 虚無と絶対無 「事実」とは何か 私は私であって私ではない 滝沢克己と森有正 日本人論をめぐって いのちの根本は「第一義の接触」 フランクルと滝沢克己 フランクルの強制収容所体験を貫く六本のラインについて 経済学における<不可分・不可同・不可逆> マルクスの哲学と滝沢神人学 The World of Katsumi Takizawa THE SIGNIFICANCE OF KATSUMI TAKIZAWA 滝沢克己先生のこと |
内容紹介 | 西田幾多郎の哲学及びキリスト教神学を融合した稀有の思想家・滝沢克己を多角的に語る。滝沢克己の人と思想の回想ほか、その学問に連なる学術論文と随筆を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |