史跡で読む日本の歴史 10
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 史跡で読む日本の歴史 10 10 |
|---|---|
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 内容紹介 | 原始古代から近代までの国指定史跡を中心に、その具体的な姿や歴史的な意味を紹介する。10は、日本の近代化を史跡から読み解くほか、近代の史跡指定のあり方と課題を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 史跡で読む日本の歴史 10 10 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シセキデヨムニホンノレキシ |
| 各巻書名 | 近代の史跡 |
| 各巻書名ヨミ | キンダイ ノ シセキ 鈴木 淳‖編 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2010.3 |
| 大きさ | 11,270,16p |
| 件名 | 日本-歴史 遺跡・遺物-日本 |
| 分類 | 210.1,210.1 210.1 |
| ISBN | 978-4-642-06418-7 |
| マークNo | TRC000000010009153 |
| タイトルコード | 1100000320459 |
| 資料番号 | 00000000000007960420 |
| 請求記号 | 210.1/10071/10 |
| 内容細目 | 近代の史跡 海防と洋式軍事技術の導入 蝦夷地の防衛 維新とその担い手たち 開国と開港 近代遺跡の多様性 殖産興業 北海道の開拓 政治と聖蹟 沖縄の戦争遺跡 近代教育制度の発達 |
| 内容紹介 | 原始古代から近代までの国指定史跡を中心に、その具体的な姿や歴史的な意味を紹介する。10は、日本の近代化を史跡から読み解くほか、近代の史跡指定のあり方と課題を提示する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |
