源氏物語の言語表現研究と資料
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 源氏物語の言語表現研究と資料 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 紫式部学会‖編 |
出版者 | 武蔵野書院 |
出版年 | 2009.11 |
内容紹介 | 六条院四町の植物描写、物語の世界で詠まれている物名歌、尊敬語のありようなど、多彩な視点から源氏物語の言語表現を追究した12篇の論考を収録。「源氏物語古系図」(巣守三位本)の解題・翻字も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 源氏物語の言語表現研究と資料 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンジモノガタリノゲンゴヒョウゲンケンキュウトシリョウ |
シリーズ名 | 古代文学論叢/第18輯 |
シリーズ名ヨミ | コダイブンガクロンソウ18 |
著編者等/著者名等 | 紫式部学会‖編 |
統一著者名 | 紫式部学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムラサキシキブガッカイ |
出版者 | 武蔵野書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2009.11 |
大きさ | 398p |
件名 | 源氏物語 紫式部 |
分類 | 913.36,913.36 913.36 |
ISBN | 978-4-8386-0241-4 |
マークNo | TRC000000010009765 |
タイトルコード | 1100000320711 |
資料番号 | 00000000000007952666 |
請求記号 | 913.36/10131 |
内容細目 | 源氏物語の文章 源氏物語の物名歌の表現 「野宮」の別れの<語り>の遠近法 古代語出来文における尊敬語の待遇対象 「対象提示」と「解釈」 『源氏物語』の敬語表現 源氏物語古系図(巣守三位本)解題・翻字 「あやしくらうたげ」なるひと 淘汰された定家筆本源氏物語 『源氏物語』「梅枝」巻の書、書物と手紙 『源氏物語』の会話文の諸問題 追憶と鎮魂 源氏物語の「花の顔」と遊仙窟 |
内容紹介 | 六条院四町の植物描写、物語の世界で詠まれている物名歌、尊敬語のありようなど、多彩な視点から源氏物語の言語表現を追究した12篇の論考を収録。「源氏物語古系図」(巣守三位本)の解題・翻字も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |