フィリピンと対日戦犯裁判
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | フィリピンと対日戦犯裁判 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 永井均‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2010.2 |
内容紹介 | アジア・太平洋戦争をめぐって日比両国は何を考え、どのように向き合ったのか。膨大な一次資料とインタビューに基づいて、戦後日比関係の出発点となった対日戦犯裁判のプロセスを明らかにし、その歴史的な意味を再考する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | フィリピンと対日戦犯裁判 |
---|---|
タイトルヨミ | フィリピントタイニチセンパンサイバン |
サブタイトル | 1945-1953年 |
サブタイトルヨミ | センキュウヒャクヨンジュウゴセンキュウヒャクゴジュウサンネン |
著編者等/著者名等 | 永井均‖著 |
統一著者名 | 永井均 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナガイヒトシ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2010.2 |
大きさ | 11,435,7p |
件名 | 戦争犯罪 極東国際軍事裁判(1946〜1948) フィリピン-対外関係-日本 |
分類 | 329.67,329.67 329.67 |
ISBN | 978-4-00-024654-5 |
マークNo | TRC10010129 |
タイトルコード | 1100000321071 |
資料番号 | 007573991 |
請求記号 | 329.67/ナカ フ |
内容紹介 | アジア・太平洋戦争をめぐって日比両国は何を考え、どのように向き合ったのか。膨大な一次資料とインタビューに基づいて、戦後日比関係の出発点となった対日戦犯裁判のプロセスを明らかにし、その歴史的な意味を再考する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |